SHANGHAI★BASE

Unbot Group CEOのブログ。中国の最新市場動向を上海から発信。越境EC・訪日インバウンド・WeChat・Weibo・EC(タオバオ)etc...

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中国ネット広告市場規模 2013年Q2

『中国ネット広告市場規模』 2013年Q2の中国のネット広告市場規模は、232.6億元 前年同期比 27.4%増 昨年Q2は、前年同期比 58.7%増を記録していたことを考えると、成長率は鈍化傾向。 『中国広告形式別の市場規模の推移」 「検索エンジン広告」「垂直型検…

中国、孫子の兵法から学ぶこと

僕は、高校2年生の時に、中国に行く事を決めた。 その影響もあってか、そこから中国に関するアンテナが敏感になって、「中国」というキーワードに紐づくものはとにかく、興味がでた。 その興味の一つが、中国古代の兵法書「孫子」。 「孫子」といえば、2500…

中国市場における「食品・飲料ブランド」のネット広告費 2013年5月

I Researchのデータによると、 2013年5月の食品・飲料ブランドのネット広告費は、2.6億元(39億円)。 そのうち、コカコーラが2860万元、伊利が2181万元と続いている。 4位にユニリーバ、6位にWahaha、8位に統一グループ。 次に、これらの「食品・飲料ブラン…

中国の微博(ウェイボー)と微信(WeChat)のアクティブユーザー数ってどれぐらい?

中国版Twitterと言われる「微博(ウェイボー)」 と 中国版LINEと言われる「微信(We Chat)」 は、中国に進出している企業のマーケティングにおいて非常に重要視されている。 日本において、TwitterやFacebook、LINEが重要なツールであるのと同じだ。 さて…

中国三大テック系企業「アリババ(タオバオ)、テンセント(QQ&WeChat)、百度」の利益 

日本でも有名な中国三大テック系企業 ・アリババ アリババ&タオバオ ・テンセント QQ&WeChat ・百度 百度 これらの2013年Q1の利益が出てたので、参考まで 「純利益」 ◆アリババグループ 6.69億米ドル ◆テンセントグループ 6.49億米ドル ◆百度 3.33億米ドル …

【最新】中国ネットユーザー数・属性情報 2013年 第32回 

CNNIC:2013年 第32回 中国インターネット発展状況統計レポート 2013年6月末現在 「中国ネットユーザー規模&普及率」 「中国モバイルネットユーザー数及びネットユーザーに占める割合」 「ネットユーザー年代別割合」 「ネットユーザー職業構成」 ・学生 ・…

中国では質問力が重要だ

最近、サイバーエージェントの藤田社長のブログ「渋谷で働く社長のアメブロ」のエントリーにもこんなのがあった。 「頭のいいやつ」 「説明するのに言葉の数が多く必要ない人ほど頭がいいのだ」 「逆に、説明に言葉の数が多く必要なほど頭が悪いのだ」 これ…

現代ではスピードが命だし、中国という市場では、それは尚更だ

週末に、中国の動画サイト「Youku」を使って、アナザースカイを見た。 一般のビジネスマンと同じように、私も「ガイアの夜明け」や「カンブリア宮殿」は好きだ。 ただ、切り口が「ヒト」の生き様にフォーカスしてるということで、「情熱大陸」「オデッサの階…

中国にはスモールビジネスの天才が多いのだけれども。。。

ベストセラーになっている「金持ち父さん貧乏父さん」を読んだことがある人は多いかもしれない僕も10年ほど前の学生時代に読んで、印象に残ってるその中には、E,S,B,Iという概念が出てくる。つまり、従業員、スモールビジネス、ビッグビジネス、投資家という…

すべての物事には、2つの創造がある

すべての物事には、2つの創造がある。と、コヴィー氏は言ってる。第一の創造とは、知的創造第二の創造とは、物的創造例えば、家を建てるのに、いきなり釘を打ち始めることはしない。まずは、どんな家を作りたいか創造して、図面を引き、計画を立ててから、物…

北京の大気汚染は寿命を5.5年も縮める

北京の大気汚染は住民の寿命を5.5年も縮めた上に、肺癌などのリスクも急激に高める。って、中国の最高の大学である清華大学の研究チームが発表したらしい。正直もっと縮めてんじゃないかね。。。僕が清華大学に留学してた04年から05年でも、大気汚染が酷くて…

【中国ネット動向】中国の検索エンジンのシェア率と使用率

2010年にグーグルチャイナが中国から事実上撤退して、香港に拠点を移してから、3年が経った。 「北京のGoogle本社にそえられた献花」 ユーザーの個人情報の安全性の問題や中国独特の検閲制度への抵抗から、グーグルは撤退。 最終的には、ラリー・ペイジが我…

中国には、マネージャーばかりで、リーダーがいない

スティーヴン・R・コヴィー氏著の「7つの習慣」は、僕が20歳の時に読んで、大きなパラダイムの転換を与えられた本だった この本は、所謂、何度読んでも感じ方が違う種類の良書 上海にまで持ってきてるぐらいだし(色んな場所で読んでるからボロボロだけど)…

中国の全てのマーケターが読んだら良いと思う本

日本では、DSP/RTBやDMPに関して、ビッグデータと同様にバズワードとなって、マーケティング業界で大注目されている。 そんな中で、マーケターが読むべき本として、 デジタルマーケティングの最先端を走る続ける横山隆治さんが著した下記の2冊。 業界の人間…

中国バブルはハジけるのか? いやいや、どっちでも良い!!とにかく、不動産を買いたいの!

ええっと、まず、中国バブルはハジけるのか? 私は知りませぬ。学者でもないし。 まあ、学者ですらみんな言ってることバラバラだし。 それは、いつかはハジけるんじゃん。っていう気持ちです。 石平さんはこんなこと書いてるけど。 始まった「経済のドミノ倒…

中国の便利なネットサービス 〜音楽サイト&アプリ編〜 虾米(Xiami)

中国と言えば、とにかくコンテンツにお金を払う文化がない。。。 コピー大国、海賊版大国なので、一般人がわざわざコンテンツに大金を払う気になれない意味も分からなくもない。 そんなお国だから、中国で70%程のトップシェアをもつ最大手検索エンジン「百…

中国の便利なネットサービス 〜クラウド編〜 中国版Dropbox

中国のネットサービスは日本以上にガラパゴス化してる。 それもこれも、GF(グレートファイアウォール)のせいなのだけれど。。。 まあ、その影響もあってコピパラ化(コピーパラダイス)していて、それなりに使いやすいサービスも出てきてはいるし、ちょっ…

微信(We Chat)の便利な使い方 〜PCブラウザで使う方法〜 3STEP解説

中国に住んでいたり、中国とビジネスをしている日本人なら、多くの人が利用しているチャットアプリ微信(We Chat)。 微信(We Chat)をPCブラウザで、使う簡単な方法を3STEPでご紹介。 ※新しいバージョンが出たので少し修正してます。 STEP① PCブラウザで、…