SHANGHAI★BASE

Unbot Group CEOのブログ。中国の最新市場動向を上海から発信。越境EC・訪日インバウンド・WeChat・Weibo・EC(タオバオ)etc...

2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の起業に関する煩悩

アメリカを中心にスタートアップ・ベンチャー・アントレプレナーといった言葉に属する人たちが、世界を変えるイノベーションを起こし、英雄へと変わっていくようになって久しい。 ただ、この中国という国では、英雄の卵を孵らせない多くの悲しい環境があるよ…

中国で急成長するDSP広告市場  と、それに伴う問題

アメリカに端を発した「リーマン・ショック」で、職を追われた多くの金融工学者は、広告業界に転職した。 そして、新たなイノベーションを創りだした。 そのイノベーションであるRTBやDSPといった一連のエコシステムは、広告業界に大きな変革をもたらそうと…

中国のデジタルブランディング広告 出稿市場規模

I researchの発表によると 2013年Q1、中国のデジタルブランディング広告 出稿市場規模は、57.6億元(800億円ぐらい) 同期比で15.6%増 とはいえ、例年に比べて増加率が鈍化。 半分ぐらいになってる 下記は、主要業界別のネット広告出稿費用 2012年Q1〜2013…

2013年Q1 中国ネットショッピング取引規模 同期比36.6%増加

2011年Q1〜13年Q1の中国ネットショッピング取引市場規模推移。 12年Q4が急激に伸びて、13年Q1に落ち込んでいるのは、タオバオの「双11」「双子12」というイベントの取引額の大幅な伸びとか、年末商戦的な理由っていうだけ。 このままいけば、13年通期…

中国のスマホ保有率は

博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンターは、今年2月に日本のスマートフォンの普及状況を調査した。その結果、スマートフォン保有率は前回(第4回調査、2012年11月実施)と比較して+6.5ポイントとなる45.6%と、普及がさらに進んでいることが…

ロボットは人間よりも優れたマーケッターになれるのか?

マーケティング業界に身をおいていて、本気で業界の先行きを考えている人にとって、これは、1つの注目に値するテーマだろう。 「ロボットは人間よりも優れたマーケッターになれるのか?」 当然、賛否両論ある。 特に、クリエイティブ・ディレクターからの反…

中国で使用されているドメイン

中国で使用されているドメインは下記の通り。 ダントツの1位が「.cn」ドメイン。 つぎに、「.com.cn」ドメイン、とつづきます。 「.com」ドメインは入ってないですが、「.com」ドメインは大手媒体「新浪」「Sohu」「QQ」「タオバオ」などを中心に使用されて…

ゼネラリストかスペシャリストか

なんでもあることはなんにもないことと同じだその中でも唯一救えるのは、なんでもあることが差別化になっている場合だけただし、本当になんでもある必要があるということ拡張は、揚げ足を取ることになる特に、ニーズが多様化してロングテールになっている時…

アリババグループ(淘宝・天猫・アリペイ等)のジャック・マーCEO退任

元々、英語の先生だったジャック・マー氏が世代交代のために、2013年5月10日(昨日)で退任した 淘宝10周年記念のイベントを、アリババ本社のある杭州で開いて、退任発表をしたらしい。 今年の1月時点で、5月に退任すること自体は発表してた これからは、会…

中国で日本の商品は売れやすいのか?人気なのか?

中国と言えば、1500万人とも言われる富裕層が存在し、彼らが日本で派手な買い物をするために、 ・日本の商品は売れる!品質が良いから! ・富裕層を狙えば良い! といった考えを持たれる方が非常に多いのではないでしょうか。 その考えについて私は、 断じて…

一番手の法則

あまりに多くの企業が商品を販売する基本的な課題は、自社の商品が他に優っていることを顧客に納得させることだと信じているその考えは間違ってるもし、自社の商品のマーケットシェアが小さく、もっとシェアの大きい、予算も豊富な競合商品相手に戦いを挑ま…

居酒屋さんになるな

結局のところ大切なことは2つ1:需要があること2:差別化されていること当たり前なのに、当たり前じゃないまず「1」需要があるかどうかは、市場が決めることであって、企業が決めることでは決してないそんなの当たり前じゃんじゃあ、なんでこれほど多くの日系…

パーソナルシフト

あらゆるモノやサービスは、「パーソナル」に向かうコミュニティは、「小」から「大」へシフトモノやサービスは「大」から「小」へとシフトそのパラダイムを転換させた人や会社が、世の中を変え、急成長し、新しいスタンダードになっていくフォードは、一部…

中国のDSP広告市場って

またもやアメリカを発端に始まって、なにかと話題になっているネット広告の革命 DSP、RTB、アドエクスチェンジなどのアドテクによるエコシステムが、2011年には、アメリカに続いて、日本でも急激に成長した その波は中国にも当然来ているわけで、2013年の中…