SHANGHAI★BASE

Unbot Group CEOのブログ。中国の最新市場動向を上海から発信。越境EC・訪日インバウンド・WeChat・Weibo・EC(タオバオ)etc...

中国の3つのトレンド。サブスクリプション(定期購買)、レコメンド(オススメ)、フラッシュマーケティング

日本でもよく知られていることだと思いますが、

 

中国のWEB事情は場合によっては、日本以上に進んでいます。

 

 

なぜか・・・

 

 

一番大きな理由は、

 

 

世界でも圧倒的なインターネット先進国である【アメリカ】のトレンドをいち早く掴んで、真っ先にサービス化する人が半端なく沢山いるからではないでしょうか。

 

 

世界中にいる中国人のネットワークを使って、

インターネットを使って、情報を収集したら、即座に行動に移します。

 

 

こんなことを言うと、こんな質問をされそうです。

 

 

日本だっていち早くアメリカのトレンドを掴んでるし、同じではないのか?

 

 

 

はい。掴んでいるところまでは同じかもしれませんね。

 

 

 

但し、下記条件が日本と大きく違います。

 

 

【その1】実行に移すスピード感

中国でビジネスをしているとすぐに気づきます。中国人は決断がもの凄く早い。逆に日本人はものすごく遅い。世界基準で見ても平均より上と下ですね。

 

【その2】日本では考えられない小銭を稼ぐために、あらゆる手段を使う人が大勢いる

大都市上海ですら新卒の初任給は3,000元(35,000円程度)。数万円を稼ぐために様々な手段を使う人がいます。すごく賢い。

 

【その3】日本より「0」が1つも2つも多い投資をするエンジェルやVCが大勢いる

シード投資も含めて資産を何に投資しようか迷っている投資家は大勢います。

 

【その4】ハングリー精神

20歳で起業は当たり前です。日本のように一念発起して起業ではありません。就職するぐらいの感覚で起業します。そこに収入があるならなんでも関係ありません。

 

【その5】人件費の安さ+副業者の多さ

上記のように人件費が非常に安い上に、安いが故に、副業する人も圧倒的に多い。特に、Web系のデザイナーやエンジニアの副業率は、80%を超えていると思います。(中町感覚値w)

 

 

 

さて、そんな中国で、イマのWeb業界における起業トレンドはどんなサービスなのか?

 

 

 

中国の起業家専門サイト(日本のスタートアップデイティングのようなサイト)も常にチェックしてますが、よく目にするのが下記3つのキーワード。

 

 

 

 

 

 

 

 

サブスクリプション

 

②レコメンド

 

③フラッシュマーケティング

 

 

 

 

※少し前は、ソーシャルコマースでしたね。美丽说蘑菇街が代表格です。リリースからたったの2年ちょいで女性系媒体のTOP5に入ってます。

 

 

 

さて、上記3つはアメリカや日本でも浸透してきていますね。アメリカだと①と②のBirchBoxShoeDazzle。②と③のHOTEL TONIGHTなんかがありますね。

 

 

当然ですが、これらのクローンサイトは中国にもあります。w

 

 

最近また上記関連のサービスがリリースしたようなのでご紹介。

 

别致

f:id:NoBorder:20121019024134p:plain

 

毎日オススメのデザイナーズ商品(カテゴリや価格は色々)を10件オススメします。

 

 

1日すぎると買えなくなってしまうので、②と③に属するサービスですね。

 

 

 

フラッシュマーケティングの代表格であるGrouponの中国サービスサプライヤーは、一旦淘汰が進んで落ち着いてきたみたいですが、今後こういったトレンドのサービスがどの程度中国に根付くのか見物です。

 

 

当社(SUGAR MONKEY LTD.,)がWebのサービスリリースを進めていたころに感じたのは、中国のWebサービスは信じられない程競争が激しいということ、それから、上記の【その2】を非常に意識してサービスを組み立てる必要があるということです。

 

 

そんなズルいことしないでしょ!?というような、小銭稼ぎをしようとする人はもの凄く沢山います。

 

 

例えば、、、

アメリカでブレイクしているBirchBox。中ボトル以上の大きめのコスメサンプルを毎月定期購買するサービスを提供しています。BirchBoxの専門スタッフがセレクトした最新でオススメのコスメを可愛いBOXに詰め合わせて送ってくれます。

 

f:id:NoBorder:20121019024708p:plain

 

このサービスは中国でも数社やっていますが、このサンプル自体の価値が、定期購買するBOXの価値よりも高いために、転売目的で大量購入する人が出てきます。

 

 

私の友人がドイツのBirchBoxクローンで世界20カ国で展開している中国GlossyBoxの代表ですが、様々な中国独自のリスクにも直面しているようです。

f:id:NoBorder:20121019024800p:plain

 

 

 

 

こういった日本ではセコすぎて誰もやらないようなことを、やる人が沢山いるのが中国です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中国独自のリスクを考えてサービスを組み立てるのは非常に大切な要素だと思います。