SHANGHAI★BASE

Unbot Group CEOのブログ。中国の最新市場動向を上海から発信。越境EC・訪日インバウンド・WeChat・Weibo・EC(タオバオ)etc...

好循環か?悪循環か?

何の好循環と悪循環なのか?

 

私は大学の時から、人を観察していて1つ気づいたことがあります。

 

「発している言葉・態度は、自分に帰ってくる」

 

例えば、

「誰々は嫌いだ!」「毎日毎日なんで自分ばっかり」

と言っている人には、全く同じ言葉が帰ってくる。

 

f:id:NoBorder:20120513021239p:plain

 

逆に、

「あの人はすごいねぇ」「今日も良い一日ですね」「ありがとうございます」と言っている人にも同じ言葉が帰ってくる。

 

 

f:id:NoBorder:20120513021444p:plain

 

 

発する言葉には非常に注意が必要です。

 

人の悪口ばかり言う人は、悪口ばかり言われていますし、人の良いところを探して褒める人は、褒められています。

 

f:id:NoBorder:20120513021410p:plain

 

 

最近改めて学び直しました。

 

 

 

それから、一般的に、

「感情が行動をコントロールしている」

と思われがちですが、そうとは限りません。

 

 

逆に、

「行動をコントロールして、感情をコントロールする」こともできます。

 

例えば、

「辛い時こそ笑ってみる」「しんどい時こそ良い本を読む、人に会う」「悲しい時は忙しくする」等々ですね。

 

 

これは、非常に重要な教えだと未だに思います。

 

 

私が高校時代の担任の荒井先生は、

毎日遅刻スレスレに登校する私にこう言いました。

 

 

荒井先生:「本当に頭の良い人はどんな人かわかりますか?」

 

私:「高学歴の人ですか?成績の良い人ですか?分かりません。。。」

 

荒井先生:「自分の足りない所に事前に対処する人だと私は思います。もし、あなたが時間に遅れやすいのなら、それを認めた上で、どうすれば遅れないようにできるか対処することです。」

 

 

つまり、

自分が落ち込む時やモチベーションが上がらない時、自分の弱点になり得ることが起きる前に、どう対処するかが大切ということです。

 

 

その事を最近改めて重要だと感じます。

 

 

将来の自分は他人であるかのように考えて、問題を先延ばしにすることが誰にでもあるかもしれません。

 

 

ただ、それは必ず自分に帰ってきます。

 

 

良くも悪くもです。

 

 

だからこそ、今、すぐに、対処すべきです。

 

f:id:NoBorder:20120513021527p:plain

 

人間なので、どれだけ偉大な人物であろうと浮き沈みはあるものです。

 

 

上がっているときは何の心配も入りません。

問題は、下がっている時にどう反応するか。

 

 

そこに、全ての人の差が現れるのだろうと感じます。

 

 

自分に対する戒めの日記でした。