SHANGHAI★BASE

Unbot Group CEOのブログ。中国の最新市場動向を上海から発信。越境EC・訪日インバウンド・WeChat・Weibo・EC(タオバオ)etc...

中国微薄の活用は中国ECサイトのマーケティングに有効なのか?  

中国のEコマース市場の伸びが著しいのは、皆さんご存知かと思います。

 

そんな中、中国のEコーマス市場に参入している、または、しようとしている方も多いのではないでしょうか。

 

 

そこで、

中国でECサイトを展開するにあたって、流行りの微薄は有効なのか?

という誰もが持ち得るこの問いについて、参考になるデータが出ていたのでシェア致します。

 

 

 

【2012年中国微薄(ウェイボー)ブルーシート】で、中国の微薄市場のいくつかの発展可能性が指摘されていました。※2012年9月DCCI発表

f:id:NoBorder:20121011004956p:plain

 

その中でも、微薄プラットフォームとEコーマスの融合が最も有望な将来像として紹介さています。

 

f:id:NoBorder:20121011005417p:plain

 

調査によると、

微薄からEコマースへのユーザー流入効果は非常に顕著で、微薄ユーザーの半数以上が微薄上のショッピング情報から各ECサイトへと流入し、商品理解をしているとこと。

また、50%近いユーザーが主体的に微薄上のEC商品情報のリンクや画像をクリックしている。

 

 

f:id:NoBorder:20121011005656p:plain

 

また同時に報告書によると、8割以上の微薄ユーザーが企業公式微薄をフォローしており、フォロー数は平均で7.96にも達する。

 

更に、

商品ブランドの公式微薄をフォローしているユーザーはEC情報にかなりアクティブで、60.74%のユーザーがECサイトに流入して、サイト理解を行なっている。

 

且つ、直接微薄上の商品情報をクリックしているユーザーも6割近くに達している。

 

56.16%のユーザーは関連商品・ブランドを探し、公式サイトへ流入している。

 

f:id:NoBorder:20121011005316p:plain

 

【企業公式微薄をフォローしているユーザー】

が、【なぜフォローしているか?】をみてみると、

 

①割引情報 54.01%

②ブランド最新情報 53.31%

③商品情報 47.77%

④業界情報・キャンペーン情報 46.79%

⑤企業・ブランドキャンペーン情報 42.83%

 

となっている。

 

つまり、フォローする目的は、主に割引情報。次に、商品・ブランド情報といえる。

 

f:id:NoBorder:20121011004935p:plain

 

【中国微薄ユーザー情報】

19歳以上のユーザー割合 88.81%

総微薄ユーザー数 3.27億人

新浪微薄ユーザー割合 87.67%

腾讯(QQ)微薄ユーザー割合 84.69%

 

※新浪アカウントと腾讯アカウントで重複しているケースがかなりあると思われる。

 

 

スマートフォンからの微薄アクセスユーザー割合 89.35%

 

【モバイル端末ユーザー】

 

モバイル端末ユーザーの平均つぶやき数 2.84  (別端末平均 2.13)

モバイル端末ユーザーの平均リツイート数 4.38  (別端末平均 3.32)

 

モバイルユーザーは別端末(PCなど)ユーザーに比べて、アクティブ率が高い。

 

 

 

【まとめ】

 

・微薄ユーザーはEC情報への感心が高く、且つ、アクション率(クリック等)が高い

・企業微薄よりもブランド・商品公式微薄のフォロワーのアクティブ率が高い

・何れにしても公式微薄をフォローするユーザーは多く、且つ、アクティブ率が高い

・公式微薄をフォローしている微薄ユーザーの主な目的は、割引情報。次に、ブランド・商品・業界情報

・モバイルの微薄ユーザーのアクティブ率が、特に高い

・新浪と腾讯の微薄ユーザーが総微薄ユーザーの大半を占めている

 

 

 

 

【以上のことから】

ECサイトのマーケティングに微薄は欠かせないツールの1つになり得る

・モバイルユーザーにアプローチしやすいキャンペーンが有効

・割引情報にユーザーは非常に敏感

・新浪と腾讯に公式微薄を構築するのが良い